News

【ワシントン共同=山崎翼】トランプ米大統領は4日、12カ国に対する関税に関する文書に署名し、7日に送付すると記者団に明らかにした。ロイター通信が報じた。対象国についての明言は避けたといい、日本が含まれるかどうかは不明。
「未来ブロック販売中」。東海市加木屋町の県道名古屋半田線沿いで、ひときわ目を引く看板を掲げる生コン製造販売会社「伊藤商店」は、同社に戻ってきた生コンを再利用して環境負荷の低い残コンブロックを作り、「未来ブロック」として1月から販売している。通常のブロ ...
本番は、小中学校の外周を約2周する1キロメートルの「ペーストライアル」。子どもたちは脚力に応じて1キロ6分から3分30秒まで30秒刻みのペースの6班に分かれ、選手の先導で1周してから2週目に全力を出してタイムを計測。沿道では家族らが「頑張って」と激励 ...
全国の高校生らと核兵器禁止条約への参加を求める署名活動を行った福井市の高校2年生、瀬戸渚(なぎさ)さん(17)が、勝山市民会館で講演した。「若い人を中心に輪を広げ、さまざまな考え方を学びながら、継続して平和を訴えていくことが大切」と呼びかけた。
第2次世界大戦前のポーランドで外交官を務めた、敦賀市出身の野口芳雄さんの遺品が、親族から市の資料館「人道の港 敦賀ムゼウム」に寄贈された。寄贈品は、ポーランドでの写真が収められたアルバム、懐中時計、帰国後に外務省から送られた手紙の3点。同館1階ポーラ ...
6点ビハインドの6回、前の回から続投した3番手右腕・デービスがカラティニに満塁弾、アルテューベに3ランを浴びるなど打者13人の猛攻を食らい、10失点。チームにとっては1999年4月23日のカージナルス戦以来、実に26年ぶりの大量失点だった。
若狭町以西4市町の小学生や未就学児70人が北陸新幹線が通る未来の若狭を描いた絵が3日、JR小浜駅と道の駅「若狭おばま」に1枚ずつ飾られた。北陸新幹線小浜-京都ルート早期認可着工の機運を醸成しようと、小浜商工会議所青年部が企画した。
同広場は噴水やポンプ型遊具に加え、隣接する水深約15センチのこどもプール利用も再開され、5年ぶりの全面開放になった。家族で訪れた同区の会社員中西みなこさん(35)は「水が生暖かいので身体が冷えすぎず、子どもたちもずっと噴水で遊んでいる。休みが取れたら ...
5日午前4時ごろ、松江市上東川津町の自営業山本純弘さん(65)方で「家から火が出ている」と119番があった。松江署によると、隣の住宅を含む2棟が全焼するなどし、約3時間半後に鎮火した。子どもを含む11人が搬送されたが、いずれも命に別条はない。
日本維新の会の前原誠司共同代表は千葉県松戸市で「われわれを勝たせてもらえれば、食料品の消費税率0%を実現できる」と主張した。首相は午後、改選4議席を15人が争う埼玉県へ移動。野田氏は千葉、埼玉両県を回る予定だ。国民民主党、公明党、共産党、れいわ新 ...
サッカーJ2ジュビロ磐田は6日、敵地で熊本と戦う。右もも裏肉離れで戦列を離れ、前節仙台戦で4戦ぶりにベンチ入りしたMF植村洋斗選手は「もしチャンスがあるなら、しっかりとチームのために走って、自分のできることを100%やれれば結果は残せると思うので、し ...
企画展「昭和100年語り部コレクションと戦後80年戦争資料展」が、松阪市殿町の市歴史民俗資料館で開かれている。学芸員の杉山亜沙佳さんは「昭和の展示ではレトロな雰囲気を味わい、戦争の展示では実物を見て当時の様子を心に留めて」と呼びかけている。9月7日ま ...