News

大阪府羽曳野市の住宅街の道路にロープを張り、自転車で通行した男子大学生(20)を転倒させて軽傷を負わせたとして、府警は4日までに、殺人未遂と往来妨害容疑で、同府藤井寺市、アルバイト松見優希容疑者(23)を逮捕した。府警によると、互いに面識はないとみられる。
4日午前7時40分ごろ、岩手県北上市和賀町の住宅で女性が血を流して倒れていると110番があった。警察官が駆けつけ、この家に住む無職高橋成子さん(81)が死亡しているのを確認。頭部など全身に動物の爪のような傷痕が複数あり、署はクマに襲われたとみて調べる。
公式HPは「現在のブランド保有者であるオルヴェオングローバル社との協議の結果、2025年10月31日(金)をもって、日本市場における全店舗での販売および資生堂オンラインストアを含む全ECサイトでの同ブランド商品の販売を終了することになりました」と発表 ...
【ワシントン共同】米ブルームバーグ通信は3日、商務省が複数の米企業の最高経営責任者(CEO)らに対し、トランプ大統領が年内に訪中する場合、同行する意向があるかどうか調査していると報じた。ただトランプ政権内には対中強硬派が多く、実現は見通せないとしている。
首相は福島県白河市で、コメ農家らと車座対話に臨み、コメの安定供給や食料自給率の向上策について議論した。野党が主張する消費税減税に関しては「聞こえは良いが1年かかる。社会保障の財源にも傷を付ける」と疑問を呈した。
一方で、初の代表入りを射止めたピサノには「何も言っていません」と指揮官。これまでG大阪では堂安律(フライブルク)、FC東京では久保建英(レアル・ソシエダード)らを羽ばたかせた名伯楽は「調子に乗るじゃないですか。『おめでとう』とか言ったら」とニヤリと笑 ...
愛媛県と四国電力は4日、廃炉作業中の伊方原発1号機(同県伊方町)で、原子炉の燃料取り換え時に使用する「ホウ酸水」の漏えいがあったと発表した。ホウ酸水には放射性物質が含まれているが、外部への影響やけが人はないとしている。
石破茂首相は4日、福島県白河市で農家と車座対話に臨み、トランプ米大統領が「日本は深刻なコメ不足なのに、われわれのコメを受け取らない」と表明したことを念頭に反論した。「米カリフォルニアのコメを輸入している。きちんと認識してもらわないといけない」と述べた。
次期学習指導要領に向けた改定作業を行う中教審特別部会が4日開かれ、文部科学省は、教員が児童生徒の成績をつける際の仕組みを見直す方針を示した。現在、観点の一つとしている「主体的に学習に取り組む態度」を、直接「評定」に反映させない方向で検討している。適切な評価が難しいとされ、現場の負担が重いとの指摘が出ていた。
酸素が薄い環境で心肺機能を高めるため、全国からアスリートが集う高山、下呂両市の飛騨御嶽高原高地トレーニングエリア。使い道を広げようと、標高約1300メートルの「飛騨おんたけ山荘」(高山市高根町)で6月下旬、初めて文化部の合宿が行われた。運動部が集中す ...
多治見市虎渓山町のとうしん学びの丘エール内にある「とうしん美濃陶芸美術館」で3日、いずれも県重要無形文化財保持者の陶芸家玉置保夫さん(84)=多治見市=と林正太郎さん(77)=土岐市=による開館10周年を記念した特別企画展が始まった。初日には2人を招 ...
児童らは出発地点のリバーポートパーク美濃加茂でライフジャケットと保温、けが防止用のウエットスーツ、ヘルメットを着用。ガイドから、落水したときはラッコのようなポーズをとり浮くこと、救助用のロープを受け取るときは「はーい」などと呼びかけに反応し、受け取っ ...