こんにちは。 静岡県をメインに活動している“鈴木洋太郎”です。 先日、静岡県の用宗港から出船し、タイラバゲームを満喫してきましたので、今回はそのレポートとさせていただきます。 嬉しいお土産も多数キャッチ!タイラバゲーム釣行レポート 今回メインに使用したのは「TGビンビンスイッチ」(45g)と「TGビンビン玉スライドヘッド NEO」(45g)。水深25m~50mを狙い、多彩な魚種を求め挑戦しました。
明日からfフィッシングショーOSAKA2025ですが、これが閉幕すると同時に各フィールドでのバスの動きが春に向けて大きく前進するタイミングなので、ワクワク感しかない1週間ですね。 寒波予報? おそらくそれすらプラス要素で釣果に繋がるタイミング。寒いなんて言うてるな!です。 今回のショーはひたすら自身が開発してきたディスラプションのペンシルモデルに張り付いて、その魅力と世界感をお伝えするつもり。 実 ...
HAKAI、楽しみだ 明日から一般公開となる「フィッシングショーOSAKA」。オクマ・ゼニスブースでは昨年もプロト展示されていたバスブランド「HAKAI(ハカイ)」の各アイテムが並びそうだ。 現段階では、におわせ系(笑)な写真くらいしか情報がないのだが、ロッドにはトレカのロゴもあったりとかなり気になるところ。 記者も早速……今から直撃してきます!
https://youtu.be/rqRgwHOkKcg 出典:YouTube「MAJOR CRAFT Tube 」 昨年からチラホラとその存在がメジャークラフト公式YouTubeチャンネルや各SNSで見掛けられたのが、ソルト用ミノー「ブレイクバック120」。 この項を書いている現段階ではまだ公式サイトでの専用ページはないのだけれど、いよいよリリース間近!?とのウワサ。 ブレイクバック120 これ ...
「NOIKE」ブランドでフックやソフトベイトなどの開発を務め、スモラバの名品である「ケムケム」をなども手がけたルアーデザイナー。過去にはJBTOP50に2014年まで参戦していた経歴も持ち ...
和歌山県・串本周辺エリアをホームフィールドとして日々シーバスを追い続けている。元々は大阪で生活をしていたが、釣りが好きで海の近くで仕事をしたいと思い、和歌山県に移住を決断 ...
吉田誠(よしだまこと)ホームフィールドは、北山湖(佐賀県)遠賀川(福岡県)や地元の伊佐ノ浦ダム(長崎県)であり、「釣りは楽しく!」をモットーに日々釣りを楽しむアングラー。
EVERGREENプロスタッフ、VARIVASフィールドテスター。 霞水系をホームとする、オカッパリのスペシャリスト。 自身のブランド・ウォーカーウォーカーも大人気。 また、日本最高峰のバス ...
小学6年生からバス釣りを始めて以来、ストイックなまでにデカバスを追い求めて釣行を続ける。 2020年4月から琵琶湖のプロガイドとして活動中。2001年12月生まれ、滋賀県出身&在住 【この ...
にしやんこと西山英司。デプス・フィールドテスター。 ベコンクロー【デプス】の製作者で、シャローからディープまで長年の経験値からサーチして当てるスタイルを得意とする。 主に ...
サーティフォーCEO、製品開発責任者。全国津々浦々、アジが釣れると聞けば、ドコへでも足を運び、実際に釣って、アジングの楽しさを広く世に伝える、まさに「アジングの伝道師」という ...
全世界で高いシェア率を誇る老舗のフックメーカー「BKK」。 先日には日本で開発されたジギングフック「LYNX(リンクス)」が登場したことでも話題を呼びました。 そんなBKKから新たに注目のフックが登場します! 先日開催された「釣りフェス2025」のBKKブースにて展示された「SPEAR21-UVC」・「SPEAR21-UVO」・「SPOON-22 UVO」の3種類。 これらのアイテムは既に海外で販 ...